« 竹鶴17年のお湯割り | トップページ | 柑橘の摘蕾しました »

2023年10月12日 (木)

コンサバトリー始末記

永らく物置として使用していたコンサバトリーを解体しました。英国製でビクトリー調の優雅な建物でしたが。。

家を新築した時、植物と同居する希望で併設したものでしたが、この中で優雅にティータイムなんてことをしたのは、わずかに数回。

一年の大半は灼熱地獄で、迷い込んできた虫もまもなく息絶えるような環境でした。

屋根は熱で接合部が劣化し、パネルがずり落ち雨どいでかろうじて落下が防がれる状況。当然、雨が降ると雨漏りします。

英国のコンサバトリーは横浜では暑すぎた。そんなかんじでした。

|

« 竹鶴17年のお湯割り | トップページ | 柑橘の摘蕾しました »

コメント

お久しぶりです。
相変わらず、人生楽しんでいられますね。
わたし、12年の介護生活が去年おわりまして、少しまた楽しみ始めております。といいましても、年相応という感じでささやかに、楽しみ始めたというところです。
カメラはその後増えることもなく、最近は、フォクトレンダーのベッサ66,ファインダーも素通しの一番簡単な構造のやつをもちだしております。
フィルム関係の高騰には驚きました。
中判への誘い時代が懐かしいです。
勝手ながら、またどうぞ遊んでください♬


投稿: あんどう~ら・ぺるら | 2023年10月26日 (木) 07時40分

ら・ぺるらさま、
お久しぶりです。
当家では、娘一家が乱入することになり、その為のリフォームで大変なことになっております。
カメラは20箱、フイルムは5箱、薬品その他は3箱までパッキングしたところまでは記憶しているのですが、その後記憶が飛びました。
母屋のリホームの為、納屋のリホームをする必要もあって、納屋を開けたらそこにも十数箱の部品とか機材とか、、気持ち悪くなって、改めてヒトの業の深さ(自分ですけど)を知りました。もうカメラはアンパックする気がないのですけど、パッキングする前に試した500CMの音はちょっと残ってます。

今度落ち着いたら連絡しますね。

投稿: kk | 2023年10月28日 (土) 21時41分

家の大改造なんですね!
わが家は、2か月ほどかけて1階の爺さんばあさんの居住区を。和室から壁を取り去り、フローリング化と床暖房化、老後の生活場所にしました。ついでにお風呂と台所も!結構かかりました。2階の暗室もシャワー室に戻したので、1階の押入れを、1畳暗室にしてしまいました。狭いけど何とか焼けます。

投稿: あんどう~ら・ぺるら | 2024年1月27日 (土) 17時11分

ら・ぺるらさま、
今まで二階全部、みたいに使用しておりましたが、今後は一階の一部屋に押し込められます。

終活のつもりでいろいろ片付けしましたが、閉口したのが今まで集めたカメラと周辺機器、フイルムの多さ。
これまでの自分を呪いました。今は、スマホで孫の写真撮るだけで大満足なのに、なんて大仰な事をしていたのかと。
一方で、実家の片付けをしている最中に見つけた高校時代の「作品」の白黒のパネルが全く変わらないことに、やっぱり白黒写真ってスゲーなんて思ってもおります。

投稿: kk | 2024年1月28日 (日) 22時03分

お久しぶりです。やっと春の日差しが感じられるこの頃です。
わたしも、ラジコン飛行機のキット20機分、エンジン。部品をヤフオクに出しましたら、多少の小遣いになりましたので。50年前の自動車プラモも30箱くらい出展してかなりスッキリしました。
カメラはわたしも随分写真の後輩に安く出しました。先日もブロニカSQ,40.65.80.150の4本付けて3万円で出したら感謝されましたよ。でも、使わないしねえ。
まだ写真撮るので、ローライ3台、イコンタ1台、これだけあればいいかしらね。最後に出たフジの蛇腹もどうするかなあ?

孫と遊ぶのは楽しいですね。ただ、すぐ大きくせいちょうするからなあ♬

投稿: あんどう~ら・ぺるら | 2024年3月22日 (金) 13時41分

あんどう~ら・ぺるら 様こんばんは。
私の場合、絶対に使い物にならない映写機のレンズとかプリンターのレンズとか、空撮カメラのコレクションが多くて、、ヤフオクでも売れないし、粗大ごみで処分するには可哀そうで、困っております。
あと大変なのがウィスキー、死ぬまで絶対に飲みきれない。逆に全部飲んだら死んでしまう。ヤフオクでは高値で売れるらしいのですが、売ったら酒税の関係で面倒が起こるとか。四月から値上げがあるので、もう増えることはないですが。

投稿: kk | 2024年3月23日 (土) 20時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 竹鶴17年のお湯割り | トップページ | 柑橘の摘蕾しました »