« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月29日 (月)

羽田空港からのダイヤモンド富士

P1040078_w


P1040077_w


この前、私の職場からのダイヤモンド富士を紹介しましたが、私の職場より西に位置する羽田空港ではもっと後でダイヤモンド富士が見れます。

この写真は2月26日、女満別行きのフライトに乗るために羽田空港のロビーを走っていたとき偶然見つけたものです。

ちょっとモヤっておりましたが、ダイヤモンド富士を見たくてたまらないオヤジは一瞬で、ダイヤモンド富士を感知しました。搭乗口に急いでいるにも係わらずデス。

羽田空港からのダイヤモンド富士は良いですね、今度、もっとしっかり計算して見に行きたいものです。

| | コメント (0)

2016年2月17日 (水)

次のチャンスは11月

P1040063_w


私は、振り向けば富士山が見える絶好のロケーションで働いているのですが、この職場からダイヤモンド富士が見えるチャンスは年に2回、11月と2月です。

今年は「ダイヤモンド富士計算ソフト」によれば、2月9日17時20分頃でした。当日は晴れて期待が持てたのですが、残念なことに夕方には雲が沸き、ダイヤモンド富士は見ることが出来ませんでした。

表題の写真はその翌日、2月10日のものです。たった1日の違いで夕日は右に寄ってしまいました。もっとも、この写真の1分前には山頂の少し右よりに太陽があったのですが、ダイヤモンド富士の写真って、太陽が富士山に四分の一くらい隠れ、山頂がシルエットで写る感じが一番美しいので、表題の写真のくらいで良いのです。

9日が晴れていれば、この太陽がちゃんと山頂にあったハズなんですけどね。

この次のチャンスは11月、16時半くらいかなぁ。

参考までに、1分前はこんな感じでした。ちょっと右、でしょ。

P1040060_w

| | コメント (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »