« スーパームーン | トップページ | アル中への道 »

2015年11月 1日 (日)

くもで網漁

Dsc00441_w


柳川に寄った帰り、「夕日の展望台」という道路標識に釣られて、有明海に向かいました。夕日の展望台の見つからなかった代わりに、堤防に車が乗り入れられそうな場所を見つけました。

堤防に登ってみると、見事な有明海。そしてくもで網の基地。

有明海の夕日と、あげさげされる網を飽きるこなく見ていたら、基地のおじさんに声をかけられました。「よろしければ、やってみませんかー」

やってみたいに決まってます。堤防をおりテトラポットを渡り、仲間に混ぜてもらいました。

この漁って、餌もなにも無い、単純に網を上げてたまたま通りかかった魚を獲るだけです。私の漁果は小エビが一匹。でも網をあげるワクワク感は大漁そのものです。

なんでも、これは柳川市で観光事業化されていて、申しこめば誰でも出来るのものだとか。基地には鰻とか大きなスズキとか獲れている写真がありました。鰻が獲れる夢を見て申し込みましょう。

この日は朝からツキがあり、良い景色にめぐり合えました。そして日が沈む前には、最高の時を向かえることが出来、本当に幸せな一日でした。

|

« スーパームーン | トップページ | アル中への道 »

コメント

夕日が網にかかってきれいですね。
伝統漁法を観光化して残されてるのはよいですね。
単身赴任先でも一度はなくなった帆引き船が観光化して復活していて年に一度は見に行ってます。

投稿: ken | 2015年11月 2日 (月) 06時08分

ken さま今晩は
帆引き船って霞ヶ浦だったような。
綺麗な光景の写真を見た覚えがあります。

いいナァ。見に行ってみようかな。
関東だし近いハズ。

投稿: kk | 2015年11月 2日 (月) 23時28分

久し振りですねぇ
もう更新なさらないのかと思っていました。
近くの昇開橋の夕日も面白いで(ちょっと陳腐化したかw)

投稿: 610 | 2015年11月 5日 (木) 19時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スーパームーン | トップページ | アル中への道 »