« 大井川鉄道のトーマスが可愛い | トップページ | ここ数年で最も緩やかな時間 »

2014年8月 8日 (金)

入院でもしたら読みたい本

Img_1436_w


入院するようなことがあれば、じっくり本でも読んで......。

そんな風に思っておりましたが、急遽その時になると読みたい本も思い浮かびません。なんという、迂闊。

でも、この本も古本屋で買って一回も読んでないし、いい機会かも。

というわけで、短い(と思われる)お勤めに出かけてまいります。

|

« 大井川鉄道のトーマスが可愛い | トップページ | ここ数年で最も緩やかな時間 »

コメント

ありゃ! そんなに重篤とは・・・・
どうぞ、お大事に、そして回復後のお楽しみを〜♪

投稿: ら・ぺるら | 2014年8月 9日 (土) 05時26分

おつとめ期間が短くなりますように。
お大事にお過ごしくださいませ。

投稿: ken | 2014年8月 9日 (土) 20時10分

どうぞご無事で帰還してくださいませ。
そういえば入院中ほとんど何にも読んでいなかった。
家族が差し入れてくれる新聞だけは隅から隅まで読みました。
兎に角何をする気力も失せていたw

投稿: 610 | 2014年8月11日 (月) 20時30分

聖心女子や日赤看護学校など、お若い方々が沢山居る地域で〜♪
広尾のあたりは、良い場所ですね。

投稿: ら・ぺるら | 2014年8月14日 (木) 12時49分

どうかお大事に。ご自愛下さい。

投稿: グライフ | 2014年8月15日 (金) 08時05分

みなさま、ご心配をおかけしました。

本人は、マダいける!と思っておりましたが、結構重い扁桃腺炎だったらしく、一週間弱、入院して来ました。

入院なんて、幼少の頃盲腸の手術でしたくらいで、ほぼ初めてのことでしたが、病院というものは、いろいろこれまで気づかずに居たことを考えさせてくれるところですね。

そういう意味で、良い経験でした。
そして、おかげさまで、全快しました。

投稿: kk | 2014年8月16日 (土) 18時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大井川鉄道のトーマスが可愛い | トップページ | ここ数年で最も緩やかな時間 »