« 身近にあった榎の木 | トップページ | 入院でもしたら読みたい本 »

2014年7月27日 (日)

大井川鉄道のトーマスが可愛い

Dsc01976_w


Camera : A7r, Lens : EF70-200 F4L IS

蒸気機関車は装飾が無く、無骨な黒一色が良い、と今日まで思っておりました。

ところが、大井川鉄道にデビューしたトーマス号を見て、一気に考えを改めました。こいつ、可愛い!!

蒸気機関車はカラフルでも良い、顔を持っているのはなお結構。

この列車、英国でなくても日本の山村にもぴったり合います。茶畑なんか、この列車の背景として作られているのではないかとさえ思えますよ。

Dsc01988_w


Dsc02001_w


Camera : A7r, Lens : EF24-105 F4 L

|

« 身近にあった榎の木 | トップページ | 入院でもしたら読みたい本 »

コメント

トーマス君いいな。
かわいいな。
でも自転車で見に行くには遠すぎるな。
大阪に帰る途中で見る計画を立てようかな。

投稿: ken | 2014年7月28日 (月) 09時21分

ken さま今晩は

これ、絵本より可愛いですよ。
大井川鉄道も、子供たちで大賑わいでした。

投稿: kk | 2014年7月28日 (月) 22時08分

コレいいですね〜北海道でもやってほしいですが古い体質の線路管理も出来ん会社じゃムリでしょうな。笑)車内で大事故が来てるのに他人事みたいなツラしてる連中ですから。新幹線なんか要らないのに。全部SLにして観光メインにするほうがよっぽど集客あると思うんだが・・・・。

投稿: グライフ | 2014年7月29日 (火) 08時21分

お〜、こりゃ面白い!英国物好きとしましては、親近感が!
その日の気分で、怒ったお面とか、泣いたお面とかも変えると、更に話題になりますね。居眠りしてるお面だと少し怖いけど・・・

投稿: ら・ぺるら・ぺるら | 2014年7月31日 (木) 06時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 身近にあった榎の木 | トップページ | 入院でもしたら読みたい本 »