vario sonnar 80-200mm
Camera : A7r, Lens : Vario sonnar 80-200 F4
旅のお供に、α7rに似合う軽く小さな望遠ズームは無いかと、部屋の中を漁っていたら、Vario Sonnar 80-200mmが出てきました。
Contax RTSのレンズの中では、価格も安く汎用的なレンズでした。当時はあまりにも特徴が無く不人気なレンズでもあったように記憶しております。ただ、私にとっては最短撮影距離が短く、望遠接写用に使い勝手の良いレンズでした。
これをα7rに点けてみると、程よいバランスでそれなりの良さがあります。α7rのMFアシスト機能を使うと、Contaxで使うより、使い易いくらいです。
このレンズ、一般の硝子で構成されたレンズの割には、色収差も少なく、EDレンズを使っている、Minolta Apo100-300やSigmaの70-300より良好であると思います。
Mutar IIIをつけてもあまり画質は変わらないので、実質80-280mmF4-5.6のレンズのように使えるのです。
下の写真は列車部の切り出しです。色収差は残りますが、なかなか良い解像度でしょ。
最近のコメント