芦野公園駅
青森県には弘前公園があるので、その他の桜の名所はどうしてもかすんでしまうのですが、ここ、芦野公園駅は桜の名所の公園の一角にあり、異彩を放ちます。
小さな駅ですが、ちゃんと駅舎もあります。古いものと新しいもの。新しい駅舎ができても古い駅舎が残っているのは文化財的な価値があるから。現在は喫茶店として使用されております。
この駅は、それだけで素敵ですが、やはり鉄ヲタとしては、桜の名所であり、桜のシーズンに列車を入れて、一枚写真が欲しいところ。
SX700で思い切り詰めて撮ってみました。コンデジの超望遠でも、ちゃんと圧縮効果が現われます。列車の前照灯によってピンクのゴーストが出ているのですが、背景が桜だと目立ちませんね。
| 固定リンク
コメント
桜と列車うまいこと決まってますね。
投稿: ken | 2014年5月 6日 (火) 20時49分
Ken さま、今晩は
ライトが明るいので、駅に入るだいぶ手前です。
このコンデジ、一丁前に望遠で詰めれてしまうのです。
投稿: kk | 2014年5月18日 (日) 23時13分