« 浜離宮の桜はフレンドリー | トップページ | 駆け足の京都、奈良お花見ツアー(奈良) »

2014年4月 7日 (月)

駆け足の京都、奈良お花見ツアー(京都)

Img_0213_w 週末、夜行バスと新幹線を使って、京都と奈良の桜を見に行ってきました。やっぱり、桜は古都によく似合うなぁ。このページの写真はすべてSH700hsで撮ったものです。GPSがスマホのアプリで記録できるので、こんな時には重宝します。

哲学の道、この小道は何時行っても良いですけど、やはり桜の季節が一番かも。Img_0224_w

南禅寺山門、「楼門五三桐」では何度も見ているんですがね。Img_0279_w

山科疎水Img_0312_w_2

醍醐寺、何と言っても、醍醐の桜は大量で綺麗ですImg_0356_w

|

« 浜離宮の桜はフレンドリー | トップページ | 駆け足の京都、奈良お花見ツアー(奈良) »

コメント

やはり内地の桜はいいですね。北海道とは比べ物になりません。

投稿: グライフ | 2014年4月 7日 (月) 08時36分

グライフさま、今晩は

=>やはり内地の桜はいいですね
いえいえ、北海道には桜の聖地、松前があるではないですか。
今回、四月の下旬に桜を追って北上するのですが、やはり松前は、5月に入らないと無理みたいですね。

投稿: kk | 2014年4月 7日 (月) 23時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 浜離宮の桜はフレンドリー | トップページ | 駆け足の京都、奈良お花見ツアー(奈良) »