« 伏見稲荷大社の鳥居 | トップページ | 気仙沼線のBRT »

2012年12月24日 (月)

宮戸島から見る寒風沢島

Dsc02273_w


camera: Nex-7, Lens: SEL18200

今年、ヴォランティアの縁で寒風沢島を何回か訪ね、その端っこから鰐ケ淵水道を隔てて、本土と橋で繋がっている宮戸島を眺めたことがありました。

その時、この距離なら橋を架ければ良いのに、とも思ったものです。

そんな事から、今回は反対に宮戸島から寒風沢島をみてやろうと思いました。

宮戸島から寒風沢島まで近い先端は北鰐淵というところですが、今回は道に迷っていけなかった。というかたどれそうな道をナビの地図でたどったらこんなところについてしまった。

一応中央に護岸工事中の寒風沢島が見えます。

でも写真を撮ったのはこんな所。なんとなくカンが働いて車は手前で止めて歩いて様子を見てました。ホント車で乗り入れなくて良かった。震災以来、地図はあまり頼りになりません。もっと崩れ落ちたところに近づけばそれなりの写真が撮れたかもしれませんが、強風のなか道に立つにも足がすくんでダメでした。

Dsc02274_w

|

« 伏見稲荷大社の鳥居 | トップページ | 気仙沼線のBRT »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 伏見稲荷大社の鳥居 | トップページ | 気仙沼線のBRT »