SL秋田路号試運転
Camera :pentax 645D, Lens: SMC Pentax 150-300mm
SL秋田路号の試運転が始まりました。来週の週末の本番の前に5回試運転を行います。牽引機のC6120は現役の頃この区間を走っていましたから、今回は里帰りみたいなものです。秋田から東能代の間はたいした勾配もなく、C6120も気持ち良さそうに走っているように見えました。
以前、C6120の復活を祝って記事を書いたことがあったので、その記事で使った写真と近いところで撮ってみました。変な位地でシャッターを切っておりますが、機関車が走っているところからちょっと先が、下の写真の40年近く前の写真と同じ場所です。柳が生えて、整った築堤の面影が薄れましたが、足回りが見えるところもまだ残っているのが解ると思います。向こうの家はありませんでした。
この鉄橋の反対側です。朝、秋田を出発し、東能代から帰ってきた列車ですが、もうすっかり夕方です。
| 固定リンク
コメント
一度使いましたがFA150-300mmはSL撮影にちょうど良いですね。
投稿: ken | 2012年10月18日 (木) 23時13分
ken さま今晩は
鉄道写真ではコレくらいの焦点距離のレンズが重宝しますね。私の場合、持って行くレンズは35mm、45-85mm、150-300mmです。
投稿: kk | 2012年10月19日 (金) 21時40分