« 全く同じボロ車を買うバカ | トップページ | 移ろう季節が速く感じる時 »

2012年5月21日 (月)

その時、分厚い雲が

Imgp1724_w


Camera : Pentax 645D, Lens: Hartblei 500mm F8

本日は、自宅に居ながら金環食を体験できるという、まことにあり難い日でありました。

私も、Pentax645DにHartbleiのミラーレンズを付け、手持ちのフィルターで一番濃い、IR72をつけて、その時を待っておりました。

その時とは、午前7時34分。横浜で金環食が中心点を通る時で、この時完全な光のドーナッツができるハズなのです。

しかし、横浜では分厚い雲に覆われ、IR72をつけたレンズでは真っ暗、なにも見えません。

しかし、テレビでは中継を行い、東京では観測できる様子。東京と横浜でどうしてこんな違いが出るんだ、と嘆きながらテレビの画面を見てました。

テレビで見れただけでも良い事にしようと、出勤準備を始めたら、突如雲が薄くなり、部分食の太陽が見れました。もうIR72は外してありましたが、雲のフィルターがあるから良いことにして1枚シャッターを切りました。それがこの写真。

部分食でありますが、生まれて初めて見た日食にはちょっと感動。今度は皆既日食を是非見てみたいものです。

|

« 全く同じボロ車を買うバカ | トップページ | 移ろう季節が速く感じる時 »

コメント

日食は場所で天気に泣かされましたよね。
雲間から見れただけましかな。

投稿: ken | 2012年5月22日 (火) 07時47分

札幌は天気も良く部分日食ですが見れましたよ。前日まで興味なかったのですが、ニュースで8割り位欠けると聞いて望遠レンズ準備しました。NDフィルターなかったのですが、120フィルムの未露光現像の端っこが有ったので代用しました。黒点も写って面白かったですよ。

投稿: グライフ | 2012年5月22日 (火) 08時25分

ken さま今晩は

ホント、ちょっとでも見られただけマシかも、でもほんのちょっとの差だったと思うと残念で......。

グライフ さま今晩は

120フィルムっていう手がありましたね。今度、金星が通過するとき、使ってみましょう。天気がよければ良いなぁ。

投稿: kk | 2012年5月22日 (火) 21時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 全く同じボロ車を買うバカ | トップページ | 移ろう季節が速く感じる時 »