« 豊岡通りのティカカズラ | トップページ | ヤマグワの実 »

2011年6月 4日 (土)

東急東横店での中古カメラ市

Dsc_0029_w Camera : Regza Phone

今、東急百貨店の東横店で中古カメラ市を開催しているので、見に行ってきました。

幸か不幸か、全くの手ぶらで帰って来ましたが。惹かれるものが全く無いというのは、やはり不幸かも。

そういえば、そんなに客も多くなかったような気がする。ただ、客層もおじさんばかりではなく、若い女性もそれなりに居たのはびっくり。

ひょっとして、このような女性が銀塩カメラの、それも白黒写真を背負って立つ日が来るかもしれません。

中古カメラでは見るべきものがありませんでしたが、会場から屋上に出てみたら、そこには昔のデパートの屋上というイメージが、そのまま残っていて、楽しめました。

山手線を見下ろす景色も良い。

このデパートは、東横線の渋谷駅が地下化してもこのまま、残って欲しいなぁ。

|

« 豊岡通りのティカカズラ | トップページ | ヤマグワの実 »

コメント

何も連れ帰らなかったのはよろしゅうございました。
中古市の値付けはかなり高いような気がしています。
まぁ出店料が乗るのだから仕方ないですが、私も
見るだけの事が多いです。

投稿: SCR | 2011年6月 4日 (土) 19時31分

SCR さま今晩は

中古カメラ屋のオヤジと話したら、買い付けが難しいらしいです。お前、売りに来いとのことでした。

確かに、マイナーで限られた世界ですしね。

投稿: kk | 2011年6月 4日 (土) 21時54分

 カメラの中古市、女性の姿が見えたというのは、驚きです。
どうも女性には古いカメラが、可愛く感じられるようですね。白黒写真ならば、良く写るのが多いし、こないだも19才位のお嬢さんがニコマートFtnをぶら下げてて、おじさんと話が合いました。なんでもお父さんからいただいたとのことでした。
ちなみに、わたしが学生時代に写真部にいて、某女子大の写真部とよくコンパ(懐かしき言葉よ!)したのですが、わたしを気に入ってくれていたお嬢さんの愛機はキャノン4sbでした。やはり、お父上からのものでしたが、お陰様で、カメラの使い方は、そのお嬢さんにはよく教えること出来ました♪。

投稿: ら・ぺるら | 2011年6月 5日 (日) 00時05分

僕の所属する写真の会もここ10年ほどの間に女性の方が多くなってしまいました。
この会の条件は銀塩であることと自分で暗室作業をすることなのですが最初カラーをやっている人でもいつの間にかモノクロに変わっていく人が多いです。
どちらかというと若い女性は古い機械式カメラにのめりこんでいく人が多いようです。
ある程度年配の女性は高級フィルムカメラ志向が多いです。

投稿: 610 | 2011年6月 5日 (日) 09時31分

ら・ぺるら さま今日は

=>カメラの使い方は、そのお嬢さんにはよく教えること出来ました♪。

ちょっと、ツッコミいれたくなりましたが、また別の機会に(゚▽゚*)

610 さま今日は

ちょっと驚きだったのが、ジャンクカメラのパーツを見ていた女性も居たこと。そのうち、手作りカメラの担い手になるのでは。

投稿: kk | 2011年6月 5日 (日) 11時02分

札幌でも確かに女子カメラはブームの兆しが感じられますね。私も撮っていると時々見かけますが携帯カメラかコンデジが多かった近年ですが、デジイチを持ち歩く女性が目につく様に成りましたね。特にオリンパスなんかのフォーサーズ系が多いです。

投稿: グライフ | 2011年6月 5日 (日) 11時25分

グライフ さま今日は

私、カメラを持っていると女性が羨ましくてしょうがありません。女性なら、気を許してくれる、女性や子供が居ますから。私がカメラを向けると、変質者が何している、みたいな感じになりますからね。

投稿: kk | 2011年6月 5日 (日) 12時09分

私も、L20-E30とおぼしき凄い女性と遭遇しました。道の駅でコーヒーを所望していたところフレクサレットとワイドローライ!!を襷ガケした彼女がふらっと入ってきました。プロ?かと思い一言二言話をしたら、全くの趣味だとのことでした。日本経済を背負っているのは彼女達かもしれないなと真面目に考えた次第です。

投稿: ぐるぴん | 2011年6月 6日 (月) 09時21分

ぐるぴん さま今晩は

そーなんです。オトコはだんだん夢を無くして行っているような気がします。

投稿: kk | 2011年6月 6日 (月) 20時52分

見れば見るほど貴方様の収集癖はリッパです。私なんぞは自分の管理下範囲内で無いとだめですね。今はもうフィルムカメラは殆ど処分。僅かのフィルムカメラと後は実用的に活躍するデジカメです。之もコンデジの方が動きやすいですね。今のデジ一眼は思い切ってデザインの改良必要では?
デジタルは思い切って各社のレンズが自由に使える統一タイプ? 各社欲が絡んでるので無理かな?デジタル発現以来写真目標定まらず~~~人間制限された範囲内での行動が良いのかな?

投稿: 写真狂 | 2011年7月21日 (木) 15時26分

写真狂 さま今晩は

私は、最終的に、白黒はフィルム、カラーはデジタルになると思っております。
白黒のフィルムが捨てられないのは、現像の面白さと、プリントした時の美しさからです。
それに、いろいろなカメラで遊ぶのは、なんと言っても面白いし.....。

投稿: kk | 2011年7月21日 (木) 21時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 豊岡通りのティカカズラ | トップページ | ヤマグワの実 »