Pentax 645D + Zodiak-8 30mm f3.5
Pentax645のレンズのラインには魚眼レンズが無いので、旧ソビエト製のZodiak-8は面白い存在です。
このレンズは、その後ウクライナ製のArsat30mmとして継続され、ネットで見た限り、コーティングは良くなっているように思えます。
写真を見ても解るように、私のレンズはKiev88用のもので、アダプターを介すると、組み込みフードが適切な位地に来ません。コーティングのこともあり、Pentacon SixマウントのArsat30mm に心が惹かれますが、このレンズ、645で使っても、フードで蹴られることは無かったので、フードは役に立たないものの、邪魔にもならないでしょう。
むしろ問題は、33x44の素子ではどれくらい、魚眼っぽくなるかと言うところで、なるべく周辺の歪みがわかるようなサンプルを撮ってみました。まあまあ魚眼効果は感じられるので、とりあえず良しとしましょう。
次の作例なんかでは、魚眼レンズであることはほとんど感じません。でもこのレンズは、古いながらもアタリに近いようで、解像度は高く、なにも危ない橋を渡ってArsatに行く必要はないですね。
逆行の写真を追加します。ほんの少し太陽を入れております。下の拡大写真で光源の右下にフレアーが出ていることが確認できますが、無視して良いレベルです。魚眼のわりに素晴らしい解像度です。
| 固定リンク
コメント
Pentacon SixマウントのArsat30mm が我が家に有ったような・・。
たしか、某博士様から飛んで来たままだったと思います(汗
試してみられるなら送りますよ。
ARAXというボディーも有ったような・・。
しかし、惚れ惚れする画質ですね。素晴らしい。
投稿: SCR | 2011年4月24日 (日) 14時40分
SCR さま今晩は
ソビエト製のこのレンズはアタリさえ良ければ、Zeissの魚眼に引けをとらない、という話でしたが、正直、これだけ解像度が高いと思っておりませんでした。
ARAXってKievの改良型でしょう、是非6x6で撮って見せてください。
投稿: kk | 2011年4月24日 (日) 20時48分
ホントだ。直線物撮らなきゃ特に魚眼って言わないと、気がつかないですね。解像度も良いじゃないですか。逆行で撮ったらどんな感じですかね?。
投稿: グライフ | 2011年4月25日 (月) 10時10分
ロシアの魚眼レンズ結構いけるんですね。
投稿: ken | 2011年4月25日 (月) 13時28分
グライフ さま今晩は
逆光の写真を追加してみました。コーティングが薄いので、逆光には弱いと思われますが、この程度なら気になりません。解像度も良いでしょ。
ken さま今晩は
kenさまも私と同じ横浜のようですね。ウチの近所にもカワセミなら居りました。最近見てませんが。
それはともかく、旧ソ連の魚眼レンズ、結構いけますよ。
投稿: kk | 2011年4月25日 (月) 21時44分
このレンズはペンタコンで使っていた記憶があります。
意外と解像力がよく、難を言えば魚眼らしくないまじめな描写でしたね。
投稿: 610 | 2011年4月25日 (月) 22時44分
610 さま今晩は
そうなんです。このレンズ魚眼のくせに優等生っぽい写りをするのです。KievやPentaconの魚眼っていうだけで、怪しさいっぱいのイメージなんですが。
投稿: kk | 2011年4月25日 (月) 23時30分
良いですね〜。コレ当たりですね。ロシア製も捨てたもんじゃないですね。PCS Arsatレンズ欲しくなって来ました。(笑)
投稿: グライフ | 2011年4月26日 (火) 10時02分
大当たりのレンズって感じですね。
無印645を最近仕入れて使ってますが、レンズも安いんで増えるのが速いという話も(^_^;)
DVD Technikで仕入れたP6用マウントアダプタは取付角度がズレないので、気になるようであれば試してみてください。
投稿: ノグリ | 2011年4月26日 (火) 20時20分
グライフ さま今晩は
旧ソ連製のレンズって、ワインと同じでアタリハズレがあるとか。あと、古いほうが良いとか。とりあえずこれは、良かったです。
ノグリさま今晩は
無印645は最新のDFAレンズで絞りが使えるとか。ファインダーも良いので使いでがありますよ。
そうそう、このレンズはKiev88マウントなのです。Hasselblad1000Fで使えないかなぁ、なんて欲を張ったもので....。
投稿: kk | 2011年4月26日 (火) 21時49分
ハッセルマウントのアルサットが出てたので67でも使えるかなとポチリました。
kk様のようにあたりだと良いのですが。
投稿: ken | 2012年12月 7日 (金) 12時38分
ken さま今晩は
ハッセルのマウントって、200系で??と考えて、思い出しました。
kenさまは、ハッセルマウントのバケペンをお持ちだ、と。
うらやましすぎる。
投稿: kk | 2012年12月 7日 (金) 23時46分