汐留の昼下がり
Camera : Pentax 67, lens : pentax45mmF4, Film : Rollei retro400s, HC-110 ,Ir72, trimming
やっと、寒さが緩いできたので、緩い汐留界隈の昼下がりの絵でも。
この猫たちはすっかりここの住民になってしまいました。友達も居るようです。
その友達は、お互いに友達の輪を広げることは無く、ひっそりと、この猫たちと一対一の関係を楽しんでいるようであります。
とにかく他の人間に見られないよう、密かに餌を与えて、一瞬の癒しをもらい、足早に何事もなったようにその場を去る。
ここで何気なく見ていると、そんな友達がちょくちょく現われ、その姿がなんとなく楽しかったりします。
私は、彼らには全く貢献しておりませんが、このように長閑に日向ぼっこをしている姿を見ると、良いなぁなんて思ったりします。
彼らがこれからもずっとここで暮らして行けるように、普通の人は何も貢献しない事を、是非続けて欲しいものです。
| 固定リンク
コメント
きっと日本で三本の指に入るぐらい土地の高い場所に
住まう野良ちゃんですね。
野良の寿命は3~4年と言われてますから、少しでも
長生きしてほしいものです。
汐留でIr72付けて撮られたわけですね・・・。
投稿: SCR | 2011年2月 6日 (日) 18時49分
=>汐留でIr72付けて撮られたわけですね・・・
はい、82mm径の馬鹿でかいやつをつけて、
化けペンでノーファインダーでガシャポンと...。
投稿: kk | 2011年2月 6日 (日) 22時19分