500系のぞみ、好きでした
今週末の東京には戒厳令がひかれるとか........。もちろんウソですが、東海道新幹線の沿線はちょっと騒々しい事になるかも知れません。
何しろ500系のぞみがこの週末で引退します。
私に言わせれば、多少居住性が悪かろうが、この500系が歴代新幹線のうち、最も格好がよく、夢のある車両です。
N700系は本当に良く出来た車両だと思いますが、500系の華やかさは格別です。この500系が16両の長大編成で駆ける姿は、何にも代えがたいものがありました。
そして、私もよくこれに乗りました。実は700系より多く乗っております。たまには、2時間くらい時間をつぶして.........下手したらその時間で東京についてしまうのですが.......500系を選んで乗りました。
この車両は出来た時から、今週末の運命が予見されました。いろいろな事情を背負った、一時の夢の車両だったのです。それが解っていたので、無理をしても乗ったのですが、実際に無くなってしまうと思うと、本当に残念です。
| 固定リンク
コメント
東京口では見納めとなるんですね。
通常でゆくとやたら寿命の短い運用でしたが
JR西の車輌だから余計に東海区間の締め出しが
早いのか・・・とせんさくしています。
たまには西区間でこだま運用に乗ってやってくださいませ。
投稿: SCR | 2010年2月27日 (土) 22時37分
SCRさま今晩は
500系のこだま、は何か寂しげで見たくないような、それでも見たいような、複雑な心境です。
投稿: kk | 2010年2月28日 (日) 00時55分
わたしも過去に何回かお世話になりました。搭乗してる女性も綺麗でした。そうですか、お役ご免とは・・・
投稿: ラ・ペルラ | 2010年2月28日 (日) 02時18分
ラ・ペルラ さま今晩は
座席の配置もドア位置も特殊なので、東海道新幹線からは早めの引退となったのでしょう。残念ですね。
投稿: kk | 2010年2月28日 (日) 22時54分