« CDU IIのCross-processing | トップページ | ザリガニ駆除 »

2009年10月 8日 (木)

今日の長い通勤

2009108_w 今日の朝は台風18号の影響で首都圏のJRが全滅したようです。私はJRの鶴見駅から新橋駅まで通勤しておりますが、日頃はこの間30分程度です。しかし、本日は台風18号の影響で、2時間近くかかりました。その詳細は...。

鶴見駅では思った通り京浜東北線が止まっておりました。鶴見線も止まっていたので、一本の電車も走っておりません。振替輸送の案内もありましたが、新橋に着くと京浜東北が動いているという目に何度もあってますから、まず、京浜東北が動くのを待ちます。

ふと見ると、大阪からの貨物電車もここで立ち往生しているので、記念に一枚携帯でゲットします。この電車はここいらを普通、早朝の5時半前に通過するので、明るいところで見れてラッキー、とまだまだ余裕です。

しばらく待っても動かないどころか、状況は悪くなる一方なので、しびれをきらして京浜急行の駅に向かいます。京浜急行はこの近辺では最後の頼みの綱で、悪天候でJRが運転を見合わせる時でも、常に動いております。京急は京浜地区最強の電車なのです。

しかし、こんな時の京急はまさに悪夢で、これでもか、というくらい、快速特急であろうが、各駅停車であろうが詰め込まれます。今日は、品川駅から都営線に一時入れなくなったとかで、電車が詰まり、京急蒲田で私の電車は止まってしまいました。

しかし、京浜急行は実に柔軟な発想をする会社で、空港線の本線乗り入れを止め、折り返し運転に切り替えるので、東京方面に行く人は天空橋でモノレールに乗り換えろ、とアナウンスしてくれました。そこで天空橋まで京急に乗りそこからモノレールで浜松町駅へ。

そして最後は徒歩で新橋に到着です。

朝の通勤だけで、今日一日の仕事が終わった気になったのは私だけでしょうか。

|

« CDU IIのCross-processing | トップページ | ザリガニ駆除 »

コメント

お疲れ様でした。
鶴見駅だか忘れましたが姉の家がその辺りにあった頃出張で宿を借り、
翌日の朝が大雪で滑る短靴で駅まで到着したらダイヤが乱れて列車が来ない。
駅のアナウンスでホームに入るなと叫んでいますがあとからとめどもなく人が押してくるので押されてホームへ出ましたが線路へ押し出されそうになって怖い思いをしました。
やっと来た電車に乗ったら降りたい人は出入り口に近寄れないので目的駅を通過しているのが判りました。
ドアにコートをはさまれっぱなしの人もいた。
田舎者の私は地獄を見た気持ちでした。

投稿: 610 | 2009年10月 8日 (木) 22時14分

610さま今晩は

昔の鶴見駅にあてはめて状況を想像して見ました。
ぴったりです。鶴見駅だったのでは。

いやー、今日は本当に大変でした。

投稿: kk | 2009年10月 8日 (木) 22時37分

あらあら・・佐川スーパーカーゴも鶴見で足止めっですか、いつもこの列車
大阪の安治川口で昼寝してるのを見ています(笑
京急って、ダイヤも車輌も、会社のポリシーを強く感じる会社ですね。
それにしても、天空橋経由とは素晴らしい発想!拍手
モノレールが一番海側で強風を受けるのに・・・止まってないって不思議ですね。
大変お疲れ様でございました。

投稿: SCR | 2009年10月 8日 (木) 23時09分

SCRさま今晩は

最後のモノレールは快適でした。旅行気分。
モノレールはそもそも空中に浮いているような状態で走っているから、四方からの風を受けることを前提にしているのかも。
京急はいつもこんな役割だから、「またかよ」なんて思っているかも知れませんね。

投稿: kk | 2009年10月 8日 (木) 23時35分

お疲れ様でした。大変なことでしたね。
当、まちこうばも一時は屋根が飛ぶとか、雨水が沢山落ちて、桶が間に合わないなど・・・でもなんとかやり過ごせて安堵しています。

ここの所で、写真仲間が一人お亡くなりになり、すこしがっかりしていたところです。元気が一番!わたしもはやく重症化しちゃった50肩を治そう!

投稿: ラ・ペルラ | 2009年10月 9日 (金) 00時57分

首都圏は恐ろしいところですね...普段でも出張で上京した時はおののいておりますのに....いっそこういう時は一部のやむをえない業種以外は休み、あるいは自宅待機で自宅または近隣からサービスが行なえるように考えるとか、でないと貴重な労働力の貴重な時間を無為に磨り減らすだけじゃないかなあと、震災経験者は思うのであります。

投稿: lensmania | 2009年10月 9日 (金) 18時21分

ラ・ペルラさま今晩は

当家では、何本かの弱った雑草が持っていかれただけでした。吹きだまった所には申し訳ないのですが...。

私にように、全身がだらけると五十肩にならないのですが。
一足先に、老人体質の仲間入りを果たしております。

lensmania さま今晩は

このアホらしい通勤には多少の意地と冒険心が入っております。思えば、昨日は会社に着くまでが華だった。あとは、つまらない残務処理だけ。行かなくても良かったような気もするし....極端な話、私、あの会社で必要ないかも...。

投稿: kk | 2009年10月 9日 (金) 20時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« CDU IIのCross-processing | トップページ | ザリガニ駆除 »