Fuji GF670の印象
Camera : Fuji GF670, Lens : EBC Fujinon 80mm F3.5, Film : RVP100
まず、AEの露出を見るためにリバーサルフィルムでテストしてみました。フィルムは2007年期限切れのベルビア100。露出は文句なし。
Camera : Fuji GF670, Lens : EBC Fujinon 80mm F3.5, Film : Presto,EI=400, PC-TEA
このカットは夕方で光線が弱い時でした。このカメラ、ホールディングがあまり良くない割にシャッターストロークが深く、手持ち撮影でスローシャッターの時は、いい加減に切れろ、という気分になります。でもシャッターのショックが少ない分、思いのほか手ぶれはしないのですが。
Camera : Fuji GF670, Lens : EBC Fujinon 80mm F3.5, Film : Presto,EI=400, PC-TEA
このカメラ、最短は90cmですから、レンジファインダーとしてはかなり寄れます。また、このレンズ、最新の設計の割には白飛びが少ないのでは。デジタルと併用して、カラーをデジタル、白黒をこのカメラで使おうとしている私にとって、ありがたいことです。
Camera : Fuji GF670, Lens : EBC Fujinon 80mm F3.5, Film : Presto,EI=400, PC-TEA
このレンズ、こんなボケかたです。わりと綺麗だと思うのですがどうでしょう。
全体的に良く出来たカメラです。レンズも素晴らしい。残念なのはフィルターをつけて格納できない事。レンズの構造的に、フードは専用のものになるのでしょうが、コレが高い。
私は、58ミリから55ミリへのステップダウンリングに55mmのラバーフードをつけて見ましたが、とりあえず蹴られません。でも面倒だから、結局フード無しで撮ってしまいました。
| 固定リンク
コメント
あ、このわんこの乗ってるのは新型ラジオフライヤーではありませんの!初めて見た!
十分すぎる性能ですね。こりゃ、良いかもしれませんね。フードやフィルターは、戦前のイコンタでもあきらめてます。増して現代のコーティングなら、フードはむしろしないほうが、優しい、いいモノクロ写真が撮れるんじゃないでしょうか?
投稿: ラ・ペルラ | 2009年5月 4日 (月) 01時49分
流石に申し分ない写りですね~。ボケかたも素直な感じ。
カラーの発色も、今のレンズ特有の派手さがなく、忠実な
色再現性で使いやすそうですね。
投稿: SCR | 2009年5月 4日 (月) 11時16分
ラ・ペルラさま今晩は
本日はお疲れさまでした。GF670思ったより良いでしょう。
背中押しますよ。ドーン。
SCR さま今晩は
旅に出るならデジ一とモノクロつめたこのカメラが、今後のスタイルになりそうです。
投稿: kk | 2009年5月 4日 (月) 22時57分
今日はありがとうございました。日頃は仕事で訪れる場所を、カメラもって歩くと、こんなにも違うか?とても良い経験でした♪
フジの新型カメラは、かなり良いですね。使えば使うほど良さが解るカメラだと思いました。お金貯めないと〜
投稿: ラ・ペルラ | 2009年5月 4日 (月) 23時14分
ラ・ペルラ さま今晩は
このカメラ、実用機として持って損は無いカメラですね。
福富町やら曙町を数回控えれば.....数回じゃダメかなぁ。
投稿: kk | 2009年5月 5日 (火) 20時55分
全くご縁のなさそうな写真機ですがこの時期にこのような魅力的な写真機を世に出すフジの心意気を感じます。
120が末永く続くように祈っています。
投稿: 610 | 2009年5月 6日 (水) 06時27分
610 さま、お早うございます
全てのカメラは610さまの所に、最終的に集まりますから、
このカメラも例外ではないでしょう。
ブローニー続くと良いですね。
投稿: kk | 2009年5月 6日 (水) 10時55分
kkさんおはようございます。
ずーっと仮予約のまま迷っていたのですがついに
正式に頼んじゃいましたが2ヶ月待ちとのことです。
投稿: ヘッポコ親爺 | 2009年5月23日 (土) 08時09分
親爺 さま
おめでとうございます。
このカメラ思ったよりずーっと良いですよ。
楽しみですね。
投稿: kk | 2009年5月23日 (土) 10時46分
決めたら決めたで2ヶ月待ち切れません
KKさんの太鼓判があれば怖い物なしです。
これが来たらこんどこそ自家処理にチャレンジします。
投稿: ヘッポコ親爺 | 2009年5月23日 (土) 18時42分
親父さま
変な現像液とかに興味が出てきたら連絡してくださいね。
投稿: kk | 2009年5月23日 (土) 20時01分