今年の「世界の中古カメラ市」は凄いぞ
一時、ウチに世界の中古カメラ市の案内状が毎日届き、家内にあきれられた関係で、私を窮地に追い込んだ「世界の中古カメラ市」はどんなものかと、松屋に出かけてゆきました。
職場から歩いて行ける距離なので、お昼休みとか暇つぶしに最適です。
ところが、今年は「世界の中古カメラ市」の会場の手前に「ワインマーケット」があります。世界のワインを売っているようであります。そして、試飲も出来るとのこと。ハッピー1グラスシステムとか言って2100円で21枚つづりの試飲券を買って飲めるのです。つまり21杯違うワインを飲めるのです。
そう来たか、と、私は思いました。手前でワインを試飲させて、奥の中古カメラを買わせる作戦に違いありません。
最近、中古カメラの催しも下火になってきたし、この不況ですからカンフル剤を打ったのかも知れません。
実際、そのせいかどうかは解りませんが今回の催しは活況であるような気がしました。ワインも中古カメラも人が集まっております。そしてワインのせいかどうかは解りませんが、私も大きな袋を手に会場を後にしたのでした。
| 固定リンク
コメント
電車や機関車のお話と女の話となるととたんに出番がなくなり
裾のほうからこっそり眺めておりました。
酒とカメラの話なら昇天しそう。
投稿: 610 | 2009年2月19日 (木) 20時06分
610さま今晩は
中古カメラ展には場違いな良い匂いがしておりましたよ。
610さまにVHを頂いてから何となくホースマンが好きになっていて、ふと見たら980のジャンクがあったので救出して来ました。
正しい機体を一度見てみなくてはなりませんが、何とかなりそうな予感。
投稿: kk | 2009年2月19日 (木) 21時23分
最近、大阪でもカメラ市というと入りが悪かったのですが
ウインドウの商品価格はそれほど下がってませんが、ジャンクとか
保証無し商品の品質が上がって、それ目当ての御方が増えた
様な気がします。
>私も大きな袋を手に会場を後にしたのでした。
一緒ですね(笑)
投稿: SCR | 2009年2月19日 (木) 21時25分
SCRさま今晩は
明らかに、今回は入りが良かったですね。
不況の影響で、ヒマがあるのかも。
だとしたら、あまり良い傾向では無いですね。
投稿: kk | 2009年2月19日 (木) 22時43分
木曜から上京し,ようやくふた仕事を終えた金曜夜に折角ですから一太刀浴びせてきましたが,おそらくkkさんが全て持って行った後だったのでしょう,琴線に触れる出物はもう無くなっておりましたです,はい (^^)
偶然ですが昨年も出張に合う日程で,その時はPlanarT*3,5/135なんてものが帰りの鞄に入っていましたので,今回は恐々としていましたが,kkさんのおかげで嫁に責められずに済みそうなφ(x_x;)☆\
投稿: lensmania | 2009年2月21日 (土) 20時55分
lensmania さま今晩は
すぐ近くにいたのに惜しいなぁ。お会いしたかった。
シュナイダー銘のGolden Dot Dagor 355mmがまあまあの値段でありましたが、もう売れていたのかしら。
私は3月に目標があるので、実は、どうしても欲しいジャンク以外スルーでした。
でかい紙袋は、野口さんパラパラと交換したの。
投稿: kk | 2009年2月21日 (土) 21時44分
おお,あのケルン玉は,価格表示を見たトタンに記憶喪失するので果たしてあったかどうか..(。☆\(▼▼;)
投稿: lensmania | 2009年2月21日 (土) 23時39分
lensmaniaさま、
私でも、値段見て悩みました。
私が見た中で最安値。
でもフジの蛇腹機欲しいからなぁ。
8x10なんて使うこと無いし、4x5じゃもったいないし。
なら確実に使う蛇腹のために貯金した方が懸命かと。
投稿: kk | 2009年2月22日 (日) 00時38分
別店舗ですね,見直しました。確かに非常に,物凄く安価です.
私は8x10まではあるので魅力的でしたが,本当に金欠なので....
投稿: lensmania | 2009年2月22日 (日) 20時56分
lensmania さま。
フレ~、フレ~。頑張れー(*゚▽゚)ノ
私、フジの蛇腹さえなかったら、逝っていたのですがねー。
投稿: kk | 2009年2月22日 (日) 21時11分