あけましておめでとうございます
Camera : Canon EOS 5D, Lens : Apo Macro Elmaret 100mm F2.8
あけまして、おめでとうございます。
私のお正月は、起きて、食べて、親戚に挨拶をして、飲んで、食べて、寝る、生活なのでヒマです。このダラダラ感が、一年を無事に過ごす秘訣と信じているので、全力で、何もしないをします。年末まで、家の家事はほとんど私が行ないますので大忙しなのですが、お正月は、雑煮のしたくをすれば、後は何もしません。
ヒマなのでBlogでも更新して、記事を整理をしようかと正月らしい写真を探したのですが、何も出てこなかったので、家の正月花の写真でも貼ってしまいます。
今回の正月花は、アンブリッジローズと白いスイートピーをメインに、玄関には剪定して切り取った大量のジャスミン、その横にはオンシジウムの芳香種を置いております。
本当は、日本水仙をメインにしようと思っておりましたが、売り切れていたので、売れ残っていたイングリッシュローズとスイートピーにしたのですが、これはこれで、陽光の中では悪くない組み合わせになったし、香りのバランスも良好です。
歳の瀬のお使いで、食べ物を頼まれた子供が代わりに花を買ってしまう昔話があったか、なかったか......。
そんな昔話が無ければ、それは現在の私の実話であり、やっぱり花が無い正月なんて、考えられません。
植物のネタはあまり出なくなってしまった「花の香りに関するBlog」ですが、今年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
正月はしっかり充電タイムにされるのが良いですね。
ボクは貧乏性なのか、ゴソゴソ動いてしまいます(汗
今年はなにやら暗雲がたれ込めてますが、なんとか
かいくぐって参りましょう。
投稿: SCR | 2009年1月 1日 (木) 21時51分
あけましておめでとうございます.
スイートピーといえば幼少時祖母が2階建ての片面を覆い尽くすスイートピーのジャングルを毎年育てていました.恐ろしい毒草だと知ったのはそれから20年以上経ってからです.花の美しさは変わりませんが,知っていれば豆を煮て喰わせてやりたい奴は沢山居たのに (^^;)
投稿: lensmania | 2009年1月 2日 (金) 00時04分
SCRさま、おめでとうございます。
去年は年初と年末では全く違った年でしたが、今年はどうでしょう。
これ以上悪くならなければ良いのですが。
lensmania さま今晩は
綺麗で香りも良い花が咲く植物には毒をもっている場合が多いですね。
もちろんスイートピーのジャングルは、花を愛でる為だったと思いますが。
今年もよろしくお願いします。
投稿: kk | 2009年1月 2日 (金) 00時15分
あけましておめでとうございます。
我が家の庭先には春の収穫を楽しみにしていた
スナップ豌豆の控えめな白い花がいくつか咲いてしまいました。
ちょっと早すぎるような気がしますが花は咲くとうれしいものですね。
投稿: 610 | 2009年1月 3日 (土) 09時18分
610さま今晩は
やはり、九州は雪が降っても太陽が違うのかも。
春の訪れが早いですね。
今年の春は九州に行きたいなぁ。
投稿: kk | 2009年1月 3日 (土) 20時29分
今日は、江ノ島の山の上から富士山がよく見えました。昨日は木更津からも良くみえました。この三が日、良い天気で絵はがき写真が沢山撮れました♪
今年も宜しくお願いいたします。
投稿: ラ・ペルラ | 2009年1月 3日 (土) 23時27分
ラ・ペルラ さま今晩は
私の正月はいつものように、テレビと不毛な工作で終わりました。でも何にも出来て無い。
テレビに嵌りすぎた。
投稿: kk | 2009年1月 4日 (日) 00時27分