« ユーロスターシティーとETR500 | トップページ | ミラノからティラノまでのローカル線 »

2008年3月17日 (月)

ベネチアの朝

Img_1501_w 地図も無く、言葉も解らないまま、意気揚々とベネチアサンタルチアの駅から街めぐりに出かけました。元気に歩いたのは最初の一時間だけ後は、後はただ迷って彷徨っていただけです。なので撮った写真を漫然と並べるだけですが。

Img_1534_w ゴミ収集車ならぬゴミ収集船、クレーンで台車を下ろします。今日は燃えるゴミの日でしょうか?

Img_1535_w 後は台車を押してひたすら歩いてゴミを収集します。

Img_1569_w この船、いかにも重い荷物を運ぶのが得意そうです。

Img_1539_w 瓦礫を手押し車で船に運んでは積んで行きます。

Img_1597_w 倉庫からの出荷にはクレーンを使います

Img_1588_w カーブには当然カーブミラーがあります。

Img_1586_w コーナリングは操舵とエンジン出力の調整で行います。スクリューの軌跡を見るとギリギリで曲がっていることがわかります。誰もが自分のコーナリングテクはベネチアで一番、と思っているかも。

|

« ユーロスターシティーとETR500 | トップページ | ミラノからティラノまでのローカル線 »

コメント

目の保養をさせていただいております。
ベネチアに列車で入っていく景色は、とても美しいと聞きました。一生に一度位味わって見たいものです。

投稿: ラ・ペルラ | 2008年3月19日 (水) 11時09分

ラ・ペルラさま今晩は
ベネチアに列車で入るなら席は進行方向に向かって左がよろしいようで。
ベネチアには、後でちゃんと観光旅行で来るつもりで、サンマルコ広場?って言いましたっけ、あそこにも行ってない。というか迷って行けなかった。
本当に情けない。

投稿: kk | 2008年3月19日 (水) 19時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ユーロスターシティーとETR500 | トップページ | ミラノからティラノまでのローカル線 »