« 梅雨空の下で咲くモッコク | トップページ | Universal Heliar 30cm F4.5 »

2007年7月 6日 (金)

汐留川のミズクラゲ

Img_8528_w Camera : Canon EOS 5D, Lens : EF24-105mm F4L

先日、汐留川のボラの話をしましたが、汐留川にはクラゲもやってきます。クラゲといっても人を刺したりしないミズクラゲです。のんびりぷかぷか浮いているように見えますが、「お前、本当は道に迷ったんだろう」と声をかけたくなります。

もともと、ミズクラゲは東京湾に大量にいるし、また真水の混じる汽水域が好きらしいので、汐留川にも迷い込むのだろうと思います。迷いこむといっても、泳ぎが得意でないこのクラゲはなんとなく岸に寄って来たら、汐の流れに乗って汐留川に流されてきただけだと思います。

それでも川にクラゲがいる光景は面白く、何気なしに観察を続けておりましたが、やはり水がバッち過ぎたのか、川底に沈んでしまった者もおります。

可愛そうな気もするのですが、川底に沈んで死んだクラゲはこれからどうなるのか、やっぱり溶けてゆくのか、別の興味で観察を続けております。

|

« 梅雨空の下で咲くモッコク | トップページ | Universal Heliar 30cm F4.5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梅雨空の下で咲くモッコク | トップページ | Universal Heliar 30cm F4.5 »