Zuiko Macro 50mm F2
Camera : Canon5D, Lens : Zuiko Macro 50mm F2
デジタルカメラを使うようになって、焦点距離の短いマクロレンズが欲しいと思うようになり、Zuiko Macro 50mmF2のデッドストックを見つけた時に思わず買ってしまいました。
それまで、オリンパスのカメラはハーフサイズのオリンパスペン以外使ったことが無かったのですが、OMシステムのマクロレンズの評判は聞いていて機会があれば使って見たいと思っていた事もありました。
結果的にこのレンズは私の大のお気に入りとなり、OMシステムの他のレンズにも魅せられるきっかけになりました。
作例は、メーカーが全く推奨していない開放での遠景をわざわざ1/2000のシャッター速度を使って写したものです。
マクロ領域ではものすごくシャープなのに遠景を開放で撮ると、ほんわかして絵画的な印象の描写になります。ピクセル等倍でみると、ピントの合焦部もわずかに二線ボケのようになるためだと思います。
そんな描写が私には、筆のタッチを残した絵画的な描写に思えるのですね。またこのレンズは発色が濃いので、そのことも影響しているかもしれません。
もちろん絞れば、通常の標準レンズに遜色ない程度にシャープな描写となります。でもそれは、何かもったいないなぁーと、私は思ってしまいます。
| 固定リンク
コメント