本家、香りの良いスミレ、Sweet Violet
私が好きな、香りの良いスミレでベストスリーを挙げると、パルマスミレ、スイートバイオレット、肥後すみれ、の3種類になります。
このうち、香りの種類が少し異なる肥後すみれを除いて、パルマスミレとスイートバイオレットはとてもよく似た香りを持っています。その違いはスイートバイオレットが少し青っぽい(グリーンノオトがある)と感じることくらいです。
もともと、スイートバイオレット(Viola Odorata)にはいろいろな選抜種があって、花の色、形にバリエーションがあります。一般的には別種と分類されるパルマスミレも元々は、Viola Odorataの変種ではないかという説もあるくらいです。
香りの強さで言うと、パルマスミレの方が強いと感じます、しかし微妙な青っぽさ(グリーンノオト)が、新鮮なアクセントとなって、いい味を出し、印象を別にしています。
例えば、スミレの花の砂糖漬けは、スイートバイオレットではよくやりましたが、パルマスミレではやる気になれません。口にすることを前提にすると、わずかな違いが重要なのかも知れません。
最近では、スイートバイオレットはもっぱらハーブとして、パルマスミレは園芸植物として売られているのも、面白い現象だと思います。
<上の写真、一般的なスイートバイオレット> カメラ:Pentax645 レンズ:Macro Pentax 120mmF4 フイルム:RVP
<下の写真、赤色花の選抜種> カメラ:Canon5D レンズ:Macro Planar 100mm F2.8 AEG
| 固定リンク
コメント